梅雨型の熱中症に注意 特徴と予防策は?
この時期、注意が必要なのが梅雨型の熱中症です。倦怠感などの症状で訪れた高校生は…
伊藤院長「食事・水分は少ないけど何とかとれている?」
患者「なんとか」
伊藤院長「これは典型的な熱中症の症状だと思う」
この時期は室内で熱中症になるケースが多いと伊藤院長は話します。特徴については…

いとう王子神谷内科外科クリニック 伊藤博道 院長
「じわりじわり出てきて、気づきにくくて、ゆっくり出てくる。ただ、気づいたときには、吐き気、頭痛、嘔吐や倦怠感などが重めの症状に至っていることがあるので要注意です」
予防策としては、エアコンなどで湿度50%以下を目安に保つこと。また、寝る前には…
いとう王子神谷内科外科クリニック 伊藤博道 院長
「冷たすぎない牛乳をコップ1杯飲んで寝るのも熱中症対策としてはいいのではないかと。牛乳だとゆっくり吸収されて、体の中にある程度蓄えられるので」