唯一予約のパビリオンで「最高!万博なめてました」
まずは、大屋根リングへ。
(児童)「すげえ、でかい」
エスカレーターで高さ12メートルのリングにのぼると…
(児童)
「広くてすごい。人がいっぱいいて、なかなか見ることない(風景)」
「すごく高くて怖いです」
「ホント無理…」


滞在時間は約5時間。子どもたちは唯一予約が取れている、三菱未来館へ向かいます。しかしその場所は、バスを降りた西ゲートではなく、反対側の東ゲート近く。そのため、広い万博会場を約40分歩きます。
(児童)
「めっちゃ楽しい。歩いているだけで楽しい」
「なんで走っているの?もうやだ…意味わかんない」
「ホテル行きたい…」
熱中症対策で水分補給もしっかりと。ようやく三菱未来館が見えてきました。ここでは深海や火星の旅に出る映像を見て、「生命の誕生」を探ります。上映中感動した表情を見せる児童も。
(児童)
「最高でしたね。万博なめてましたわ」
「未来を感じた。もうここまで進歩しているなって」
でも、予約で入れたのは三菱未来館だけ。残りの時間は班に分かれての自由行動です!
