「コメ騒動」以降、無人精米所のユーザー増!

昨年の「令和の米騒動」以降、玄米を購入する人が増え、それに伴いコイン精米機の利用者も増えているといいます。
利用者に話を聞くと、「1ヶ月に30キロの玄米を買い、なくなると精米している」という方も。理由は「1か月くらい保存するので、白米だと味が変わってしまうのが心配だから」とのことでした。

お米の専門家「お米マイスター」の西川信一さんは、「コメは精米した瞬間から酸化が始まる」といい、時間が経つにつれて味が落ちていくものと話します。また今後コメは3つのパターンにわかれるのではないかと話します。
それは、2000円前後の随意契約備蓄米(古古米や古古古米)。3500円前後の入札備蓄米(新米や古米のブレンド)。4000円超の銘柄米です。














