「現実逃避。オーバードーズも現実逃避」
警察もすでに“浮き庭”の存在を把握しているようです。しかし、若者たちは何度補導を受けても、この場所に戻ってきます。警察官に事情を聴かれていた若者に話を聞こうとすると…
(記者)「舌が青くなっているのは?」
(若者)「サイレースです。“みんざい”です」
(記者)「みんざい?睡眠剤?」
(若者)「睡眠剤」
(記者)「薬に着色料みたいなものが?」
(若者)「そうですね」
(記者)「大量に摂取したような状況?」
(若者)「そういうことですよ」
若者2人が過剰摂取していたのは、不眠症患者などに処方される睡眠導入剤。依存症のリスクもあるといいます。
(記者)「なぜそういうものを飲むんですか?いわゆるオーバードーズ?」
(若者)「そういうことです。気持ちよくなれるからです。テンション上がるし」
(記者)「親御さんは心配していない?」
(若者)「していないです。もう諦めています。薬没収されたら飛び降りるとか言っているんで」
(記者)「なぜここに来るようになったんですか?」
(若者)「現実逃避。OD(オーバードーズ)も現実逃避です」
(記者)「現実逃避というからには、何か逃避したい現実があると思うんだけど、何から逃げたいの?」
(若者)「普通の人と一緒に生きられないみたいな。普通に中学校とか部活とか行っている子とかと、一緒に生きられへんみたいな」
2人の腕には、リストカットの痕が無数に刻まれていました。
(記者)「どういうときにリストカットを?」
(若者)「暇やから。暇つぶし」
(記者)「でも痛いじゃないですか?」
(若者)「傷を見て、『わぁ、頑張ったんやなあ』って思えるから」