学生がレーシングカーを一から作り、速さや耐久性などを競う全国大会が毎年開催されています。
その大会に20年前から出場しているのがものづくりの街・北九州市にある九州工業大学です。
過去最高の順位を目指して挑戦を続けています。
九工大の「学生フォーミュラチーム」

エンジン音を響かせながら最高時速100キロまで加速、軽やかにコーナーを曲がっていきます。
北九州市戸畑区にある九州工業大学の学生フォーミュラチーム「KITーFORMULA」が製作したレーシングカーです。

チームは2004年に結成、現在は60人が所属していて、毎年秋に開催される学生フォーミュラ日本大会に出場しています。

去年はマシンの操作性に課題を残し、80チーム中9位。
今年は過去最高となる7位以上を狙っています。