可憐に咲いてもいつかは枯れてしまう、それが花ですが、そんな常識を覆す驚きの花がこのほど開発されました。なんと、1年で2回咲き、1度咲くと100日ほども開花が持続するというのです。しかも開発したのは島根大学。一体、どんな花なんでしょうか。

土江諒 記者
「私は今、しまね花の郷に来ているんですが、見慣れない、赤い鮮やかな花が咲いているが、『島大K1』、開花期間100日以上と書かれています。これ、どんな花なんでしょう」

取材班がやってきたのはアジサイなど四季折々の花が楽しめる出雲市の「しまね花の郷」です。

モミジを連想させる色、サイズ感の赤い花ですが、「島大K1」とは一体…?