奄美大島・瀬戸内町では、デイゴの木が赤やオレンジの花を咲かせています。
奄美大島・瀬戸内町古仁屋のコーラル橋です。橋のまわりには19本のデイゴの木が植えられていて、鮮やかな赤やオレンジの花が、訪れた人の目を楽しませています。

デイゴはインド原産のマメ科の植物で、奄美大島が北限とされています。
(地元の住民)「久しぶりに来た。きれいですね」
(千葉から)「これがデイゴなんだと写真撮ってました。きれいですね」「花が特徴的で」
瀬戸内町によりますと、花は今が見ごろで、天気がもてば、あと1週間ほどは楽しめるということです。