愛媛県西条市内に住む50代の女性が、SNSで知り合った日本人男性を名乗る人物に親近感を抱いた末、約1080万円相当の暗号資産をだまし取られました。
警察はSNS型ロマンス詐欺事件として捜査しています。
警察によりますと、女性は今年1月ごろ、SNSのDMで知り合い、親近感を抱いた日本人男性を名乗る人物から「投資したら利益が出る」などと持ち掛けられたということです。
2月、指定された投資アプリから2回、計約90万円相当の暗号資産を指定アドレスに送信するとアプリ上で利益を確認、出金手続きを行うと約8000円相当の暗号資産が女性の口座に送信されたということです。
そのため女性はこの人物をさらに信用、3月には4回、計約510万円相当の暗号資産を指定アドレスに送信しました。
その後、利益分を引き出したいと男に伝えたところ、「保証金がいる」などと言われたことから、4月に3回、計約480万円分の暗号資産を送信し、いずれもだまし取られたということです。
警察は、SNSの見知らぬアカウントからDMが届き、暗号資産への投資話を持ちかけられたときは、詐欺を疑うよう注意を呼びかけています。
注目の記事
「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 富士山科学研究所 吉本充宏研究部長が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】
