「ヘビが原因の停電」は年間どれくらい?

2024年6月11日午前10時前、中国電力ネットワークのホームページには、広島市安佐南区の約2390戸が2分程度停電し、その理由は「ヘビ・鳥獣類の接触」と記載されていました。

中国電力ネットワーク岡山ネットワークセンターによりますと、担当エリア(岡山、香川の一部、兵庫の一部)でヘビが原因となる停電件数は、2023年度は22件。年間の停電件数409件の約5%だったといいます。

ヘビが原因で停電した場合、ヘビが接触し電気が漏れた箇所には「アーク痕」という焦げた跡が残ります

短時間(5分以内)で自動的に復旧する場合もありますが、復旧しない場合には、作業員がヘビが接触した箇所を特定して、カバーを取り付けたり絶縁テープを巻いたりする処置を行います。

その復旧にかかる時間は、ヘビを発見した時点から約1時間以内。発見するのに時間を要する場合が多く、「停電発生から3時間以内の復旧」を目標にしているといいます。