地域の人から助けてくださいと言われれば助ける
他県で長期化した山林火災に比べると短い期間で鎮火に至った鏡洲の火災。地元の住民は…
(近隣住民)
「片っ端から煙が出ているところを消していく。やっぱりそこまでするんだな、裏に隠れた鍛錬というか、努力に頭が(上がりません)」
「(消防団は)なくてはならない存在だと思います。今回は特に改めて考えさせられたと思います」


宮崎市消防局の担当者も今回の消火活動は、消防団が重要な役割を果たしたと話します。
(宮崎市消防局総務課消防団係 安藤 向主幹)
「水利の確保、火災において水で消火することは根本的であって、これしかありません。その中で消防団員さんが機転を利かせて水利を確保していただいた。これは本当に助かりましたし、鏡洲地区からの急斜面を登って放水していただいた。これは本当に助かりました」


宮崎市消防団木花分団の長友 剛さん。今回の消火活動を振り返ってこう話します。
(宮崎市消防団木花分団 長友 剛 副分団長)
「地域の人から助けてくださいと言われれば助ける。当たり前というわけではないのですが、大事なものを私はつかんだと思っています」
