5月5日の端午の節句を前に、香川県の丸亀城に子どもたちの手作りこいのぼりがお目見えしました。

丸亀城へのこいのぼりの設置は、今年で32回目を迎える恒例行事です。

地元の城乾(じょうけん)こども園の園児たちが作ったもので、長さ3メートルほどの白い布に思い思いの色を塗り、カラフルな作品に仕上げました。園児たちは、10匹の手作りこいのぼりを丸亀市の職員らと一緒にロープに結び付けていきました。

(こども園の園児)
「絵の具で塗った、青で塗った」
「こいのぼりを吊った、ゆらゆらしていた」

こいのぼりは来月(5月)16日ごろまで丸亀城の内堀を元気に泳ぎます。