星浩さん「アメリカの発信はこれから相当ぶれてくる」
藤森キャスター:
関税についても相変わらず、トランプ大統領は「ボウリング球によるテストがあるからアメリカ車が日本で売れないんだ」と主張しています。
TBSスペシャルコメンテーター 星浩さん:
コメに対して700%の関税という発言もありましたが、これも基本的な認識が間違っています。日本政府も一連のトランプ大統領の発言を最近分析していますが、どうも誤解が多いようです。
加えて、側近の中には「いや大統領、それちょっと違いますよ」とアドバイスをする人もいないということなので、アメリカの発信はこれから相当ぶれてきます。

藤森キャスター:
前回の第一次政権のときは、ボウリング球テストの発言についても、周りが「冗談だ」と注釈を入れているんですよね。
TBSスペシャルコメンテーター 星浩さん:
トランプ大統領の発言にあまり一喜一憂する必要はないだろうということで、日本政府や自民党ももう少しじっくり構え、相手側の真意を見極めたうえで対応を決めていこうという方向に転換しています。そういう点では、もう少し落ち着いた交渉が必要になってくると思います。
小川キャスター:
こうした見極めに、AIの力も借りたいところですが…。

AIエンジニア SF作家 安野貴博さん:
AIだとトランプ大統領の発言がどうなるのか予測はできず、AIが使えるかどうかはわからないと思います。
ただ、トランプ大統領があることないことを言うプレイスタイルだということはわかってきており、それをもとに受け止めるということなのではないでしょうか。
小川キャスター:
演出なのか、そうではないのかというところも、そろそろ見極めていきたいところではあります。
==========
<プロフィール>
安野貴博 さん
AIエンジニア SF作家
2024年の都知事選で5位
デジタルで政治変革を目指す
星浩さん
TBSスペシャルコメンテーター
政治記者歴30年 福島県出身














