コメの価格はいつ下がる?

ではいつ、備蓄米が店頭に並び、コメの販売価格の低下につながるのでしょうか?

宇都宮大学 農学部 松平尚也 助教
「1回目の備蓄米の効果が5月中旬くらいにやっと出てくると。備蓄米が今のお米よりは安く販売されていますので、それにつれて全体が下がってくる。3000円台後半に5月末くらいに下がってくるのかなと思っています」

ただ、その後も価格は高止まりが続くと見込まれます。

資料

JA関係者によると、日本一のコメの産地、新潟では、コメを集荷した農家に対して農協が支払う前金の最低金額を2024年より、約3割引き上げるということです。

コメの集荷業者との競争が激化していて、生産者に農協への出荷を促す狙いがあります。

この前金の引き上げは、市場価格にも影響します。

宇都宮大学 農学部 松平尚也 助教
「今年のお米の価格が高止まりすると来年の秋まで高止まりする可能性がありますので、1年に一回しかお米はとれないので、1年 間違えると数年単位で影響を受けるという状況ですので、早めの対策を練ってほしいところではあります」