石破総理は、アメリカの関税措置をめぐりトランプ大統領と電話会談し、日米双方が担当閣僚を指名して、協議を続けていくことを確認しました。
石破総理
「一方的な関税ではなく、投資の拡大を含め、日米双方の利益になる幅広い協力のあり方を追求すべきであると申し上げました」
電話会談はおよそ25分間行われ、日本に対し、24%の相互関税を発表したトランプ大統領に対し、石破総理は日本が世界最大の対米投資国であることを説明した上で、「アメリカの関税措置により日本企業の投資力が減退する」などと強い懸念を伝えました。
両首脳は担当閣僚を指名し、協議を続けていくことを確認していますが、石破総理自身が最も適切な時期にアメリカを訪問し、トランプ大統領と直接会談したい考えです。
石破総理はきょう、全ての閣僚が参加する対策本部を開き、今後の対応を協議するとしています。
一方、アメリカのトランプ大統領は、ベッセント財務長官とグリア通商代表を日本との関税や貿易交渉の責任者に起用することを決めました。
ベッセント氏が7日、SNS「X」に投稿して明らかにしたもので、トランプ氏はベッセント氏に対し「石破総理とその内閣とともに、国際貿易の新たな黄金時代に向け、トランプ大統領のビジョンを実現するための交渉を開始するよう指示した」としています。
ベッセント氏は「日本はアメリカの最も緊密な同盟国のひとつで、関税、非関税障壁、通貨問題、そして政府の補助金に関する今後の建設的な協議に期待しています」とつづりました。
注目の記事
3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「今夜(12日)日本でもオーロラが見えた!」太陽フレアの影響で北海道でもオーロラ観測 過去には「大規模な通信障害」も GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









