高市前経済安全保障担当大臣が、来週告示の自民党総裁選に出馬する意向を明らかにしました。
高市早苗 前経済安保担当大臣(64)
「私 高市早苗は来たる自由民主党総裁選挙に立候補する決意を固め、あす、政策の記者会見を開かせていただきます」
高市氏はこのように述べたうえで、「いま必要なのは暮らしや未来への不安を、夢や希望に変える政治だ」と訴えました。さらに、「総裁選挙で候補者で討論をする中で今、自民党が何をやりたいのか、自民党が何を目指す政党なのか、しっかりと訴えができる素晴らしい機会だ。精一杯私がベストだと思う政策を訴えてまいりたい」と決意を示しました。
これに先立ち高市氏は、党の実力者、麻生最高顧問と面会しました。
麻生氏は前回の総裁選の決選投票で高市氏を支持していて、高市氏は記者団に「(麻生氏に)前回もお世話になった。私としてのご挨拶、決意をお伝えした」と明らかにしています。
林官房長官も午後2時から会見し、自らの政策を発表する予定で、来週22日告示の総裁選は茂木氏と小林氏、林氏、高市氏、そして小泉氏の事実上、この5人で争う構図が固まりました。
注目の記事
なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区
