新太くんの母・丸山春香さん:
「覚えてもらいやすいというのはあります。小さいので、先生がすごく目をかけてくれて、かわいがってくれて。遠足などに行くときも必ず先生と手をつないでいる写真があったりとか。おんぶも他の子よりはしてもらうなど大事にしてもらえるという点では良かったと思う」
同じ年に生まれた人の中で、入学や進級までの期間が早くなる、いわゆる「早生まれ」は、1月1日から4月1日までに生まれた人を指します。
新太くんのような4月1日生まれの人は、学年のなかで最後に誕生日を迎える人となって、その年の3月生まれの子どもたちと同じ学年になるのです。
では、なぜ4月1日生まれの人が、早生まれとして学年がひとつ上になるのでしょうか?
宮城県教育庁の義務教育課に話を聞きました。
4月1日生まれ、なぜ「早生まれ」に
ちょっとわかりづらい、こうした運用の背景には、いくつかの法律が関係しているといいます。