未然に防ぐために…

▼子育てに悩む親や異変に気付いた人
児童相談所虐待対応ダイヤル「189(いちはやく)」…各自治体の児童相談所につないでもらうことが可能

▼保健師などが子育てをサポート
妊娠期から子育て期の切れ目ない支援「ネウボラ」(フィンランド語で「アドバイスする場所」という意味)…大阪市でも導入 ※区ごとに異なる

(2025年4月1日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『特集』より)