■“瀬戸際大臣” さらに教団との接点か?
教団の問題をめぐり、国会では18日も質疑が行われました。追及の矛先はやはり…

立憲民主党 後藤祐一衆院議員
「大臣の言うせりふが何を信じていいかわからないんですよ、国民からすれば。後出しはない、これ以上ないということで、山際大臣いいですね」
山際大志郎 経済再生担当大臣
「これから何か新しい事実等々が様々なことで出てくる可能性もございますので、それはそれを私自身がその都度しっかりと説明責任を果たしていくということをしていかなくてはいけないと」

立憲民主党 後藤祐一衆院議員
「総理、まだあるそうです。そろそろこれ引き際じゃないですか。そもそも総理の任命責任ですよ、これは」

岸田総理
「今後こうした団体との関係ははっきりと関係を絶つことを確認し、それを条件に任命をおこなったということであります」
教団との接点がさらに明らかになる可能性を示した山際大臣。
■自民・石井氏「野党だらしない」発言 後に撤回
自民党からは余裕ともとれる、ある発言も飛び出しています。17日夜、岸田総理らとの会食後、報道陣の取材に応じた参議院の石井議院運営委員長。どんな話題が出たのか問われると…
自民党 石井準一参院議運委員長
「どんな話って(午後)5時1分で衆(議院)の予算委員会が終わるなんて緊張感がないねって、野党側に。“瀬戸際大臣”の首をとるのに5時1分で終わって首とれるのか、野党がだらしないねって話」

17日の予算委員会がほぼ定刻どおりに終わったことについて「野党がだらしない」と繰り返しました。石井氏が務める「議院運営委員長」は与野党各党の意見を聴き国会運営を取りまとめる要職です。
野党側は…
立憲民主党 安住淳国対委員長
「予算委員会の初日に大酒飲んでそういうコメントする人こそ緊張感がないのでは。野党側は真剣にやっていますよ、失礼極まりない」

国民民主党 玉木雄一郎代表
「参議院の自民党として、山際大臣がふさわしくないとお考えなら、野党のアクションを待つまでもなくお辞めになっていただいたらいいんじゃないですか」

18日朝、参議院の自民党幹部から厳重注意を受けた石井氏は発言を撤回しました。

自民党 石井準一参院議運委員長
「各党の皆様方を冒涜するような発言だったとの指摘もあります。申し訳ございませんでした。政府も含めて緊張感がないんだというような思いがあったので、そういう発言が出てしまったのではないかと」
石井氏は「総理との会食のなかでそういう話題は出ていない」と釈明しました。