きのうからきょうにかけ、県内にも黄砂が飛来したことが確認されています。

黄砂の飛来で気になるのが「車の汚れ」ではないでしょうか。

放っておくと車に傷がつくこともある黄砂。車の洗い方や注意点を車のプロに聞きました。

車にびっしりとこびりついた汚れ。黄砂が含まれています。

すぐに車を洗いたいところですが、ガソリンスタンドの洗車機は混み合い、自分で洗いたいと思う人もいるのではないでしょうか。

実は、黄砂のついた車を洗う時には注意が必要です。

JAF山形支部の野川智伸さんです。

JAF山形支部 野川智伸さん「黄砂に限らず砂ぼこりなど固形物が乗った場合全般にいえることだが、まずこする前に大量の水で、強い勢いの水で流してもらうことが大切」

実は、黄砂に汚れた車を洗う時、柔らかい布でふき取る、手で軽く払うといった行動はNGです。


大内希美アナウンサー「車に傷がつくのはどうして?」

JAF山形支部 野川智伸さん「砂とか固形物なので触るとざりっとする。やすりをかけたような状態になってしまう可能性がある」

水で洗い流す前は、少しの刺激でも傷がついてしまうおそれがあるということです。