「柿胃石」という病気を知っていますか?今が旬の「柿」を食べ過ぎると胃に石ができてしまい、腹痛や吐き気のほか、深刻な場合は腸閉塞になり手術の必要もあるというのです。治療には意外にも炭酸飲料の「コーラ」が使われているということで、医師に詳しく聞きました。

■「柿が赤くなると医者が青くなる」

サンマにサツマイモ。マツタケに栗、ブドウに梨。秋はおいしいものがたくさん出回ります。中でも「柿」はビタミンCやカリウムなどの栄養が豊富で、風邪や生活習慣病をはじめ、がんの予防、美肌や二日酔いにも効果があるとされています。昔から「柿が赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほどです。

■食べ過ぎると胃に大きな石が・・・「柿胃石」

しかし、おいしくて栄養満点だからといえども、食べ過ぎには注意が必要です。食べ過ぎると胃に大きな石ができ、緊急手術を余儀なくされる場合があります。その名も「柿胃石」。

病気の意外な原因に、街の人も驚きの反応です。

40代女性「やばっ」
50代女性「そうなの!? 毎日柿食べてる」
50代女性「柿で胃石ができるのは知らなかったです」