冬場に流行期を迎えるインフルエンザ。コロナ禍のこれまでと違い今シーズンは新型コロナウイルスとの同時流行も懸念されています。
今シーズン流行の可能性が指摘されるインフルエンザ。街の人はー。
(県民)「コロナだけかと思ってました」「怖いですね娘や息子がいるので感染予防をしておかないといけないですね」
大分県のまとめによりますと、県内のインフルエンザの患者数は昨年度が11人。一方、今年度はそれを上回る16人がすでに確認されています。インフルエンザに対する社会全体の集団免疫が低くなっているため県は今シーズン、感染急拡大の恐れがあると指摘します。
(県福祉保健部・藤内修二理事)「コロナの影響でインフルエンザはほとんど流行しませんでした。その結果、2年間インフルエンザに対して全く抵抗力を獲得する機会がなかったのでその分多くの方がインフルエンザに対して感染しやすい状況」
感染を防ぐ手段の一つがワクチンの接種です。
(県福祉保健部・藤内修二理事)「既にコロナのワクチン接種券が手元に届いている方は可能ならインフルエンザとコロナの同時接種をしても大丈夫」
大分市にあるきたじま内科・胃腸内科の喜多嶋院長は入国制限の緩和を受け、海外からウイルスが入りやすくなるとみています。ワクチンについては、昨シーズンの1.5倍にあたるおよそ7000万人分が国内で供給される見込みで、早めの接種を呼びかけています。
(きたじま内科・胃腸内科 喜多嶋和晃院長)「接種してから約2週間は抗体力があがるまで時間がかかると言われていますので、特に65歳以上の高齢者の方もしくは基礎疾患がある方小児の方を含めて積極的なインフルエンザワクチンの接種をお願いします」
新型コロナと同時流行すれば医療体制にも影響するだけに今シーズンはあらためて基本的な感染対策を講じる必要があります。
注目の記事
【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い









