北海道関係者に聞いてみた「冬の室温事情」
ならばと、岡山県に本社があるRSK山陽放送の社内で、数少ない「北海道関係者」に色々とリサーチしてみました。
(1月に北海道に出張に行った同僚)
「室内、むちゃくちゃ暖かかったよ、暑いくらいだった」
(北海道に3年間住んでいた気象予報士さん)
「冬場はだいたい、部屋の中で短パン姿でアイスを食べてましたね」
(TBSからRSKに出向中の北海道出身記者)
「冬場はセコマ(セイコーマート)のソフトクリームを家の中で食べるのがいいんですよ!」

寒い冬を如何に暖かく過ごすのか、その知恵が凝縮されているように感じました。
その一方で、特に室温が低いのは、「一般的に温暖だと思われている」西日本の都道府県に集中していました【こちらも画像①をご参照ください】。
この室温、理想は何℃くらいなのか。。。実は「最も室内が暖かい」北海道のような気温が、本来は望ましいのだといいます。その気温を下回ると「様々なリスク」を伴うのだそうです。。。どういうことなのでしょうか?