アプリゲームで「本物の野菜」が貰える!? 収穫まで約2か月
山内キャスター:
そしてもう一つ、「楽しみながらお得にもらえる」というものがありました。

みんなでシェアして買うことによって安く買おうというシェア買いアプリの「カウシェ」ではアプリの中で、ゲームで野菜が貰えるというところが人気になっているんです。
どんなシステムなのかというと、野菜を育てるアプリゲーム「カウシェファーム」で「たまねぎ」、「ミニトマト」、「お米」、「ナッツ」、「コーヒー」、「お茶」の6種類の中から収穫したいものを選択することができます。
水やりや肥料を1日3回~5回します。作物が出来あがるまでに平均2か月かかります。そして、収穫したら実物をもらうことができるんです。
ホラン千秋キャスター:
なんでですか?
山内キャスター:
シェア買いアプリとして「お客さんを増やしたい」「たくさんの人に使ってほしい」というところからこのようなゲームを導入したそうです。2か月コツコツと買い物をしたり、水やりは無料でできるそうです。
ホランキャスター:
アプリ自体はお金はかからないんですか?
山内キャスター:
アプリ自体にお金はかかりません。実際に収穫したものの無料クーポンがもらえるので、その無料クーポンで野菜を買うことができるということです。
実際に収穫した人の感想です。

たまねぎを収穫した人
「育てれば無料で貰えるので凄くお得だと思う。今はミニトマトに挑戦中です」
お米を収穫した人
「育てたお米が届いた~!」
少量ではあるんですが、お米も大変人気だそうです。