駅メロ 2030年にはなくなる? 駅メロが廃止される区間は?いつから?
小林キャスター:
ワンマン運転実施に伴い、3月15日から南武線・常磐線(各駅停車)で駅メロが統一されます。

2026年春からは横浜線・根岸線、2030年ごろまでに埼京・川越線、京浜東北線、中央・総武線(各駅停車)・山手線などもワンマン運転となります。恵比寿駅の“ビール”の曲も、なくなるのでしょう…。

ハロルド・ジョージ・メイさん:
寂しいだけではなく、もったいないですよね。私はビジネスチャンスだと思います。
経費削減というのはわかりますが、恵比寿駅なら、神田駅ならとさまざまな企業がお金を出しているように、いろいろなところで、その地域に合った音楽を企業が出してくるのではないでしょうか。
「技術がない」といいますが、AIの時代なので、GPSを使って駅のホームに入ったら指定の曲が流れるなど、何とかなると思うのですが…。