まだまだ高値が続くキャベツ

一方、いま、値段が上がっている野菜は…キャベツです。愛知産のキャベツは税込みで1玉430円。例年より、20円ほど高くなっています。

(秋山さん)
「気温が上がってきても、(相場は)なかなか下がらないかなと」

(30代客)
「キャベツはいまだに高い。高いですけど、買わないとやっていけないので買っています」

さらに、茨城県産の白菜は年末は4分の1カットで139円だったのが、現在は214円。大分産の白ネギも1束50円ほど値上がって、現在は214円です。値上がった理由は?

(秋山さん)
「雪の影響はあると思う。畑で作っていて、雪をかぶってしまった影響はあると思う」

2月初旬の大分県のネギ畑では、ネギが雪に埋まっていました。収穫ができず、価格高騰に繋がりました。

(30代客)
「野菜は本当に高い。自転車で3軒はしごしています。それくらいしいないときついです。ご飯何品か作ろうとすると」

野菜の価格高騰は、しばらく続きそうです。

2月26日放送 CBCテレビ「チャント!」より