フローリングの掃除は「順番」が大事! 花粉がたまりやすい意外な場所とは?

熊崎キャスター:
そこで肝心なのが掃除です。

まず、フローリングを掃除する際に大事なのが「順番」です。「水拭き」をしてから「掃除機」で吸い取ってください。

花粉の舞い上がりを防ぐために、まず「拭き取り」をします。先に掃除機をかけると、掃除機の排気などで花粉が舞い上がってしまう可能性があるので注意が必要です。

また、掃除をする時間帯も重要で、「朝一番」がおすすめだそうです。理由としては、寝ている間に花粉が床に落ちるため、朝起きてから花粉が落ちている状態で掃除をすることが非常にいいということです。

ちなみに、花粉がたまりやすい意外な場所があります。それは「トイレの床」です。

▼服の着脱で花粉が落ちる
▼換気扇に花粉が吸い寄せられる
▼トイレマットに花粉が引っかかる

花粉がたまりやすい状況が非常に多いので、ぜひトイレの掃除も念入りにしてください。