1月の消費者物価指数は去年より3.2%上昇し、1年7か月ぶりの水準となりました。コメ類は70%以上、上がっています。

総務省によりますと、1月の全国の消費者物価は生鮮食品を除く総合指数が109.8となり、去年1月より3.2%上昇しました。

去年の秋以降、伸び率が拡大し、1年7か月ぶりの高い水準です。

電気代が18.0%と大幅に上昇しているほか、コメ類は統計開始以来、最大となる70.9%の上昇でした。

チョコレートやコーヒー豆も原産地での不作などで大幅に上昇しました。

また、キャベツなど野菜の高騰が影響し、生鮮食品を含めた総合の上昇率は、2年ぶりに4%台となりました。