家庭用の液卵の魅力は主に2つあります。
一つ目は長期保存が可能なこと。
丸鳥鶏卵・白井宏昌社長:
「小売り(家庭用)にさせていただいているのは2年」
出荷工程の中で、およそ65度で3分から5分温めることでサルモネラ菌などを殺します。
国際基準よりもさらに厳しく殺菌することで安全性を保っているといいます。
そのため、賞味期限は冷凍した状態で1年半から2年と、長期保存が可能です。
2つ目のメリットは、価格が安定していること。
丸鳥鶏卵・白井宏昌社長:
「(需要の少ない)夏場に作るのが基本で(卵の)値段に変動することなく1年間同じ値段で出せる」
Mサイズの卵が6個入った液卵のセットが250円から300円と、現在のパックの卵よりは少し割高ですが、このあとさらに卵が高騰するようなことがあっても一定の価格での供給が可能だということです。
さらに、「持ち帰る際に割れることがないこと」や「殻を割る手間がないため調理しやすいこと」も特徴です。
全国で卵の価格が高騰する今、この店への注文は、24年の1.5倍ほどにまで伸びているということです。
注目の記事
“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】事故から2週間...下校中はねられた女子中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い越し若い命が危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかるその恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

小学生がホームと電車のすき間に…とっさの判断で助けてくれたのは「かっこいいお兄さん」 お礼が言いたい!SNS拡散を通して救助した高校生2人と再会

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「よかった、生きている」北アルプスで400メートル滑落し大けが 九死に一生を得た東京都の男性 救助待つこと2日間 雪の中でどう生き延びた?長野
