大雪に関する関東甲信地方気象情報 第7号
2025年02月19日16時09分 気象庁発表
冬型の気圧配置や上空の寒気の影響により、関東地方北部では、20日明け方にかけて大雪となる所があるでしょう。積雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒し、なだれにも注意してください。
[気象概況]
日本付近は冬型の気圧配置となっています。20日明け方にかけて、東日本の上空約5000メートルには氷点下36度以下の強い寒気が流れ込む見込みです。
このため、関東地方北部では、20日明け方にかけて大雪となる所があるでしょう。
[雪の実況]
19日15時現在の24時間降雪量(アメダスによる速報値)
群馬県
みなかみ町藤原 60センチ
みなかみ町湯原 39センチ
長野県
野沢温泉 34センチ
飯山 27センチ
信濃町 23センチ
19日15時現在の積雪の深さ(アメダスによる速報値)
栃木県
日光市土呂部 65センチ
那須高原 27センチ
群馬県
みなかみ町藤原 265センチ
みなかみ町湯原 138センチ
草津 88センチ
長野県
野沢温泉 220センチ
小谷 167センチ
飯山 137センチ
[雪の予想]
19日18時から20日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
関東地方北部 50センチ
上空の寒気が予想以上に強まった場合や、雪雲が予想以上に発達した場合には、警報級の大雪となる可能性があります。
[防災事項]
関東地方北部では、20日明け方にかけて、積雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒してください。また、なだれにも注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、「大雪に関する関東甲信地方気象情報」は終了します。