大雪で交通への影響、停電も…降りだす前に備えを

雪が降ると、ノーマルタイヤでの運転は非常に危険です。外出しなければならない場合は、冬用のタイヤを準備するようにしてください。
交通への影響も考えられますので、こまめに交通情報を確認したほうが良さそうです。
湿った重たい雪の影響で、倒木や電線に着雪して停電が発生するおそれもあります。スマートフォンなどの充電をしっかりしておきましょう。
そして、雪が降りだす前に雪かきアイテムを揃えるようにしてください。
温暖差で結露 スマホやゲーム機のデータ消失の危険

スマホの結露にも注意です。
寒い屋外から暖かい屋内に入ったときに急激な温暖差が生じ結露が発生すると、▼充電ができない、▼データが消失するなどのおそれがあります。スマホだけではなく、ゲーム機にも起こる可能性があるということです。
対策としては、▼外気に触れさせない、▼手などでゆっくり暖めるなどして、急激な温暖差が生じないようにしてください。結露が発生してしまった場合は、電源をオフにして自然乾燥すると良いそうです。
まだ、気温が5度以下になるとバッテリーを消耗しやすいといわれていますので、充電器などがあると安心です。