10日、山口市の新年度の当初予算案が発表されました。
一般会計の総額は969億円で、新市発足20年の節目に新たなまちづくりに取り組むとしています。

山口市の新年度当初予算案は、過去最大だった今年度に比べて11.3%少ない969億円ですが、過去2番目に大きい予算規模となりました。
主な歳出は、5月に使用が始まる市役所の新しい本庁舎の2期工事費用におよそ16億円。
6月のオープンの交流拠点施設、湯田温泉こんこんパークの運営事業費におよそ7000万円を計上しています。
また、市立小中学校のトイレの洋式化に引き続き取り組むとし、洋式化率を昨年度末の53.4%から新年度末には95%を目指すとしています。
伊藤和貴 山口市長
「20年という節目の年をしっかり迎えて、それ以降ちゃんとつなげていく作業を職員みんなと一緒になってやる年だと思っておりますので、そういった心構えで進めていきたい」
子育て支援として新たに5歳児の健康診断の無料化など、市独自の取り組みも進めます。
予算案は、2月17日開会の市議会に提案されます。
注目の記事
思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

恒星間天体「3I/ATLAS」まだ“真の姿”を見せていない可能性…原因は「宇宙線による日焼け」か 太陽系外から飛来した天体の謎

生徒4人に1人がサッカー部 全国大会常連校で起きた〝裸で土下座〟 『いじり』が遠因ないし原因 発生リスクの高い集団とは 調査報告書がまとまる 熊本

「すごい話題の宝庫」元新聞記者が限界集落で新聞社 地域密着の小院瀬見新聞「すばらしい過疎地」発信 富山・南砺市

【独自】旧統一教会の"財産移転先"天地正教とは 「弥勒菩薩は文鮮明氏」宣言から濃くなった教会の色...過度な献金要求を元信者が証言 二代目教主「乗っ取られた」旧統一教会の見解は【実態取材・前編】

「こんだけ出すから後は頼む」初任給は42万円、年収は100万円アップ 大胆な経営戦略で倒産の危機から売上4倍のV字回復 山梨・フォーカス

 
   
  







