校内にAIロボットを取り入れたのは新潟県内で初とのこと。
導入の背景にあるのは、学校が大切にしている『心のケア』です。
新潟市立濁川小学校では2年前から、6年生を対象に“レジリエンス”に関する授業を行っています。

【スクールカウンセラー 坂井淳子さん】
「“レジリエンス”の勉強の中で、このネガティブ感情は生きていくためにとても大切な感情です…」
“レジリエンス”とは、困難やストレスを乗り越えるための心の力のこと。

子どもたちは、ネガティブな考えをポジティブに切り替えることや、リラックス方法などを学んでいます。