過去最多ラーメン店の倒産「油そば」に“くら替え”も

南波キャスター:
帝国データバンクの調べによると、2024年の飲食店の倒産件数(負債額1000万円以上)は894件でした。これまで過去最多となっていた2020年の780件を超えた状況です。
中でもラーメン店の倒産が増えていて、2024年は72件と過去最多でした。2023年度には、ラーメン店の約6割が業績が悪化したというデータもあります。
背景には、原材料費・人件費・光熱費の上昇を価格転嫁できず、利益が減ってしまうということがあるようです。
油そばに“くら替え”するラーメン店も出てきています。

「油そば専門店 麺と油」は、元々「豚骨ラーメン」のお店でしたが、2024年11月に「油そば」専門店に業態を変更しました。
「油そば専門店 麺と油」を運営している「ZENJI」の工藤拓也代表は、「油そばはスープがないので、大幅なコストカットが可能」としていて、▼原価率も33%から20%前後に、▼人件費も月6〜8万円減ったということです。














