▼近畿でも“数年に1回あるかどうか”の大雪

まず、9日午後3時時点の積雪の深さです。よく雪が降る地域でも、平年の2~3倍、雪が積もっているような状況です。
青森・酸ヶ湯…376cm
新潟・魚沼市…180cm
岐阜・白川村…165cm
兵庫・兎和野高原…44cm
鳥取・大山…81cm
今後の雪の見通しは、10日朝が全国的にピークになりそうです。近畿でも車の立往生につながるような危険な雪の降り方となる恐れがあります。

10日正午にかけての予想降雪量は以下のとおりです。
東北…70cm
北陸…80cm
東海…70cm
近畿…60cm
中国…70cm
九州…40cm
近畿で60cmというのは数年に1回あるかどうかという大雪です。深く雪が積もった状況を想定して行動するようにしましょう。