今週末にかけて西日本ではこの冬一番の強さの寒波が到来します。地上の気温を大きく左右する上空1500メートルの寒気をみると、すでに平地でも雪の目安となる上空1500メートルでー6℃以下の寒気が四国の南海上まで南下していて西日本をすっぽり覆っています。

10日ころにかけて冬型の気圧配置が続く見込みです。特に9日(木)は、さらに強い寒気が流れ込んで冬型の気圧配置が強まる予想で、中国地方の上空1500には-12℃以下の寒気が流入する予想です。この強さの寒気は、西日本にとっては冬季に一度あるかどうかといったレベルの “強烈な寒気”となります。

7日、気象庁は中国地方には「高波と大雪及び風雪に関する情報」を、四国地方と九州北部地方には「大雪に関する情報」を発表しています。
中国地方では10日頃にかけて山地を中心に大雪となり、予想以上に雪雲が発達した場合には「警報級の大雪」の可能性があるとしているほか、四国地方や九州北部地方も9日頃にかけて山地を中心に大雪となるとしています。また、いずれの地方でも平地でも積雪する所があるとしています。