兵庫県芦屋市の閑静な住宅街に、事故が相次ぐ「危険な坂道」があります。2023年6月にはカーブを曲がり切れなかったトラックが横転する事故も起きました。近くには小学校があり、通学路にもなっているということで、不安を抱える周辺住民たちが対策を求めて動いています。
カーブを曲がり切れずトラック横転 衝撃で電柱が折れて停電も
兵庫県芦屋市の県道。近くに住む大高歩美さんは、不安を抱えています。
「ここは本当はバス停があったんですけど、バス停を倒して、あそこにあった2つのベンチが壊れている状態。そこに突っ込んで」
「ここのガードレールが新しくなっているんですけど、ここが6月に起きた事故の現場です」
六甲山から閑静な住宅街を通り芦屋市の中心部に続く県道奥山精道線。ここで立て続けに事故が起きているというのです。
2023年5月には、県道の坂から下ってきたトラックが交差点を越えて歩道に突っ込み、荷台に積んでいた重機が落下し、ベンチやバス停を破壊しました。
その1か月後には、4トントラックがカーブを曲がり切れず横転。衝撃で電柱2本が折れて、周辺の住宅では一時、停電しました。