ノーベル平和賞の授賞式に日本被団協の四国地区代表理事として出席した松浦秀人さんが愛媛県の中村知事を訪問し、核兵器の廃絶に向けた思いを語りました。
日本被団協の四国地区代表理事で愛媛県松山市内に住む松浦秀人さんは、19日県庁を訪れ、中村知事に面会しました。
松浦さんは、広島への原爆投下によって母親のお腹の中で被爆した胎内被爆者で、核兵器の廃絶を訴えてきました。
日本被団協四国地区代表理事 松浦秀人さん
「(授賞式では)先人の活動が戦後79年間、核兵器を使わないで、使わせないで済んだとそのことを高く評価するということを当日も言ってもらった。本当に嬉しくありがたく思う」
松浦さんは、クラウドファンディングで渡航費用を募り、ノルウェーのオスロで行われたノーベル平和賞の授賞式に出席したことなどを中村知事に報告し、県民へのお礼を伝えました。
これに対し、中村知事は、授賞式で被団協のメンバーが明るく振る舞ったことに触れ、こうねぎらいました。
中村知事
「戦争は過去を振り返っても憎しみが憎しみを生んでいく連鎖。あの明るさを見てそこを断ち切って未来志向で『だから二度とこういうことを起こしてはいけない』という姿勢が被団協の皆さんの行動が多くの人に伝わったのでは」
松浦さん
「来年は被ばく80年ですので私どもとしてはやはり日本政府が核兵器禁止条約に参加してほしいと思う。オブザーバーとして締約国会議に参加をして、日本国政府として協力していくという事をしてもらいたいと願っております」
注目の記事
「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か

「ホラーブーム」なぜ今?美術館やプラネタリウムでも“没入型”ホラーに絶叫【THE TIME,】

妊婦はねられ死亡“胎児も被害者と認めて”父の訴え「声を上げなかったら…このまま終わった」検察が一転 脳障害の女児の被害を立件可能か追加捜査へ【news23】

なぜ“懲役8年”なのか…時速194キロ死亡事故 「その数字が頭の中をぐるぐる」遺族の静かな怒りと控訴審への思い

「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
