検挙者の4割が「運転するつもりで飲んだ」

飲酒が絡む事故の発生件数の割合が全国ワーストの沖縄。こうした考えの甘さを無くしていくことは急務ですが、実はまだまだ飲酒事故撲滅には至らない現状があります。
県警が2021年、飲酒運転の検挙者(986人)を対象にアンケートを実施し、答えた人の約4割が「運転するつもりで飲んだ」と回答していて、飲酒運転に対する危機意識の低さは明らかです。
沖縄県の飲酒運転の検挙率や死亡事故の割合は、長年全国ワーストレベルの現状が続いています。「飲んだら乗らない」の意識を1人ひとりが高く持つことが求められています。
【関連記事】
▶「もう自分に嘘はつけない」元警察官がカミングアウト 女性初の機動隊員のキャリア捨て選んだ道は…
▶「殺されている、食べられている」愛犬を大型犬に噛み殺され半狂乱で父に電話した娘 家族もトラウマに














