「質の低下、どころではない 支障が出ます」

およそ50億円の減収と試算した久留米市の原口市長は・・・。

久留米市 原口新五 市長「久留米市民30万人のごみ収集とごみの処分料が50億円。もしくは治水対策を140億円でやったんですけれども、平均したら50億円。行政サービスの質の低下どころじゃないですよ。支障が出ます。」

地方自治体の税収が減り、市民サービスが低下するおそれがあることについて、街の人は・・・。

「今、税金の使い道が不透明な所があるのでそこをはっきりしてもらったら納得できるが、あとは手取りが増えたら消費で税金はカバーできると思う」

「保育所を充実。子供向け子育て支援というか。それが低下するとなるとちょっと困りますね。どこかで財政を見直して財源を出すべきかなと思います」

「メリット・デメリット」

103万円の壁の引き上げで、手取りが増えるなどのメリットがある一方、懸念されるのが、税収が下がることによる公共サービスの低下です。

引き上げ幅はどれくらいになるのか、そして誰もが納得できる制度設計は実現できるのか。

国会での議論が注目されます。