では一番長い県境は?まさかの結果は…

一番短い県境とくれば、最長の県境も気になるところ…。

西村さんによりますと、一番長い県境も愛媛県にあるそうで、愛媛県~高知県の県境が全国で最も長いそうです。

一見、岩手県~秋田県などの東北地方の県境が長そうに思えますが、愛媛県~高知県には四国カルストがあり、県境が複雑なこともあって、距離が伸びたようです。

また、四国地方よりも東北地方の方が高緯度に存在することから、普段目にするメルカトル図法の地図では、高緯度にある東北地方が若干大きくなり、県境の距離も長く見えることも関係しているかもしれません。

西村さんの計測した結果では、岩手県~秋田県が約238キロメートル、愛媛県~高知県が約249キロメートルとなったとのことです。