アフガニスタンでタリバンが復権して3年。前の政権関係者への迫害が深刻化しています。番組ではタリバンから“死刑宣告”を受けた一家を取材。決死の国外脱出の実態です。
「家も車も残し、娘と妻だけ連れ来た」弾圧逃れ脱出したアフガン難民

2021年8月、アフガニスタンが再びイスラム原理主義組織・タリバンの手に落ちた。混乱のさ中、首都・カブールの空港には、国外へ脱出しようとする市民が殺到。

撤退するアメリカ軍の輸送機を追いかけ、機体につかまる人たちの姿も。
目撃者
「あの人たち落ちるぞ」

国境地帯も連日、大混乱となった。

難民となった人たちの多くが流れ込んだのが、隣国のパキスタンだ。

記者
「こちらは、イスラマバードにあるアフガニスタンの人たちが経営する店が、多く集まるエリアです。雑貨店やアフガン料理を提供する店が多く軒を連ねています」

首都・イスラマバードにある通称「アフガン・ストリート」。アフガニスタンから逃れてきた難民たちが小さなコミュニティを作り、生計を立てている。

アフガニスタン出身の男性
「家も車も、祖国に残し、妻と娘だけ連れて来ました」
Q.パキスタンに来たのはいつですか?
「1年ほど前です。アフガニスタンの状況は、日に日に悪化しています。女性の権利は制限され、娘は教育も受けられません」
記者
「こちらの店も、アフガニスタンの方がやっているお店だそうです」
女性用のドレスを販売する親子。かつて、アフガニスタン国内で店を構えていたが、タリバンによって突如、閉鎖を命じられたという。

洋服店の店主
「(服装の厳格化を求める)タリバン政権下では、女性用ドレスの販売ができなくなった。商売を続けるために、パキスタンにやって来ました」
タリバン政権の下で強まる弾圧。私たちは、“死刑宣告”を受けた一家が国外脱出を図る際の映像を入手した。