強い台風25号は、台湾とフィリピン間のバシー海峡を北よりに進んでいます。17日(日)には沖縄の先島地方の南海上に進む予想です。その後、熱帯低気圧に変わる予想ですが、暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定になる見込みです。進路などによっては、沖縄本島地方では16日から17日頃にかけて警報級の大雨となるおそれがあります。また、先島諸島では17日頃は大しけとなるおそれがあります。19日(火)までの雨・風シミュレーションは画像で掲載していますが、予想は大きく変わる可能性があります。

気象庁によると、強い台風25号は14日18時にはバシー海峡にあって、1時間に20キロの速さで北西に進んでいます。中心気圧は970ヘクトパスカル、最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートルです。

台風25号は、15日6時には強い勢力でフィリピンと台湾の間のバシー海峡を1時間に20キロの速さで北西に進み、中心気圧は975ヘクトパスカル、最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルと予想されます。

15日18時には強い勢力のまま、バシー海峡を1時間に15キロの速さで北北西に進む予想です。中心気圧は980ヘクトパスカル、最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルと予想されます。

16日15時にはバシー海峡で勢力を落とし、強い台風ではなくなり、ゆっくりとした速さで北北東に進む予想です。中心気圧は990ヘクトパスカル、最大風速は30メートル、最大瞬間風速は40メートルと予想されます。