メタンガス 日本での発生源44%は水田 “水を使わない”コメ作りで削減も

日比キャスター:
温暖化の原因の一つと言われているメタンガスの温室効果はCO2の28倍で、日本での発生源は、▼水田44%、▼家畜のゲップ28%とされています。
どういう仕組みで水田からメタンガスが発生するのでしょうか。
土の中には「メタン生成菌」というものがあり、酸素が少ないと菌が活性化してしまうということです。水を張る水田では、酸素がなかなか行き着かなくなり、たくさんのメタンが稲を通じて大気に放出されてしまうといいます。
“水を使わない”コメ作りの場合、メタンの排出を87%削減するということです。
農家の皆さんは、実際に使ってから、水田におけるメタンガスの影響を発見したそうです。