このカメムシの大量発生に驚きを隠せない人がいます。
専門家も驚いた大量発生、そのワケは…
農研機構植物防疫研究部門 新井朋徳グループ長:
「(ツヤアオカメムシが東北地方に)これほど発生したのは、初めてではないか。正直、非常に驚いている」

国の研究機関である農研機構の植物防疫研究部門・新井朋徳グループ長によりますと、カメムシは、大きく分けて3種類います。

全身が茶色の「クサギカメムシ」。
体は緑色で翅(はね)が茶色の「チャバネアオカメムシ」。
そして、体が緑色で光沢のある「ツヤアオカメムシ」。この「ツヤアオカメムシ」こそが今年、大量発生しているカメムシです。