宮城県内で、今年、カメムシが大量発生し、街中でも多く見かけました。このカメムシはいったいどこからやってきたのか?そして、越冬するのでしょうか?

街中で大量のカメムシ

照明の下を飛び回る黒い物体。

この黒い物体の正体はカメムシ。刺激すると、異臭を放つことで知られるカメムシが10月、仙台市の街中で多く見られました。

マンションに住む人:
「きょう家を出たときに5、6匹(カメムシが)いるのを見た」
高校生:
「(学校で)掃除しているときにカメムシがいっぱいいた(Q.何匹くらい)30匹くらいいっぱい出ていて。汚いというか気持ち悪かった」

害虫による農作物被害への対策を行う県の担当者は…。

宮城県病害虫防除所 我妻因信技術主幹

宮城県病害虫防除所 我妻因信技術主幹:
「エサを求めて飛び回っているところを見かけたのではないか」