アメリカ大統領選でトランプ氏が勝利宣言をしました。トランプ氏の勝利が確定した場合、日本にどんな影響があるのか、詳しくお伝えします。(6日午後5時30分過ぎの放送より)

トランプ氏“勝利宣言” 全輸入品に関税10%~20%か 自動車産業に大打撃も

井上貴博キャスター:
ハリス氏とトランプ氏の主な経済政策・外交政策についてです。

【主な経済政策・外交政策】
▼ハリス副大統領(「中間層の支援」を掲げる)
税金:中間層への減税、法人税の引き上げ
エネルギー:クリーンエネルギーへの投資継続、EV推進
関税:トランプ氏の一律関税を批判
ウクライナ情勢:支援継続
中東情勢:ガザの人道危機に配慮しつつもイスラエル支持
北朝鮮:「暴君や独裁者に寄り添うつもりはない」

▼トランプ前大統領(「アメリカ第一」を掲げる)
税金:個人所得減税など「トランプ減税」の恒久化、法人税の引き下げ
エネルギー:化石燃料の生産拡大、EV推進には慎重
関税:全輸入品に10%~20%、対中国は60%超も
ウクライナ情勢:支援には消極的
中東情勢:より強くイスラエル支持
北朝鮮:「核兵器を持っている人と仲良くするのはいいこと」
※米メディアなどより

日本への影響についてです。

トランプ前大統領が勝利した場合、明海大学の小谷哲男教授によると、全輸入品に関税10%~20%を引き上げ、日本製品の売上が減少することが見えてきやすいそうです。日本企業の収入が減ると、日本経済が悪化するだろうとしています。

エネルギー政策について、EV推進に慎重です。EV需要が縮小する可能性が大きく、自動車産業に大打撃もあり得るそうです。

そもそも、日本はEV事業には出遅れていると言われているので、本当に大打撃になるのかも、わからない状況です。

安全保障について、小谷教授は「ハリス氏は外交政策に消極的なので、日本にとってはトランプ氏の方が安心できるのでは」とみています。