ネッククーラーは‟常温保存”

夏に大活躍の「ネッククーラー」。冷蔵庫・冷凍庫に入れっぱなしにしていませんか?

『アイスリング』を販売している「F・O・インターナショナル」によると、長時間冷凍庫や冷蔵庫に入れっぱなしだと、へこみができて形が変わってしまう可能性があります。
ハンドソープや中性洗剤などで優しく汚れを落として水気を拭き取ってから、直射日光を避け常温で保管してください。

日傘はしまう前に“シャワー”

日傘にも「夏じまい」が必要です。
傘メーカーの「Wpc.」によると、日傘には、空気中の埃や雨粒などの汚れ、さらにたたむときに付く手のあぶらなどがついているので、長持ちさせるためにはしまう前に汚れを落とすことが大切です。

≪日傘のお手入れ方法(ポリエステル生地の場合)≫
・広げた傘にシャワーをあてて、表面の汚れを洗い流す
・直射日光を避けて風通しの良い場所で陰干しし、十分に乾かす
・ドライヤーの温風をあてて生地全体を温め、熱処理を加える

日傘には晴雨兼用のものが多くありますが、熱処理をすることで、撥水機能に必要なフッ素樹脂加工の組織が元に戻るということです。同じ手順で「雨傘」もお手入れできます。

コメンテーター 山之内すず:
なんにもやったことないです。
ネッククーラーなんて私もう丸4年ぐらいずっと冷凍庫に入ってます。ちょっとやらなきゃですね。

コメンテーター 渡辺満里奈:
日傘とかやったことなかったですけど、お気に入りの傘はやっぱりお手入れしてあげないといけないんだなと思いましたね。

(ひるおび 2024年10月14日放送より)