3日の東京は、2日の暑さから一転、涼しくなりました。こうした「寒暖差」などで引き起こされる「秋の疲労」に要注意です。

東京・仙台など 前日から気温大幅ダウン

加藤シルビアキャスター:
きのう(2日)から一転し、東京のきょう(3日)の最高気温は25.4℃。
きのう真夏日だった仙台も20.8℃とグッと最高気温が下がりました。

國本未華気象予報士:
2日、日本海側は冷えていましたが、きょうは太平洋側にまで広がりました。沖縄だけ真夏日で、全国的に見ても、真夏日地点が30地点を切ってきました。これは約4か月ぶりという涼しさになっています。

加藤キャスター:
ただ、気になるのが気温の差です。

東京【2日~3日の3時間ごとの気温】
12時 31.4℃(真夏並みの気温)
15時 29.4 ℃
18時 26.9℃
21時 25.6℃

0時 25.1℃
3時 24.9℃
6時 22.0℃(9月中旬並みの気温)
9時 22.8℃
12時 24.0℃
15時 23.4℃

2日の東京は、最高気温31.9℃で真夏並みの気温でしたが、3日にかけて気温が下がっていき、午前6時には22℃まで下がりました。これは9月中旬並みの気温だということです。

2日との気温の差は9.9℃10℃近く下がっています。

國本予報士:
2日が暑すぎました。3日に関しては朝も低いですが、昼間もあまり上がっていないという特徴もあります。

加藤キャスター:
2日は、仙台でも最高気温30.3℃と真夏日になりましたが・・・

仙台【2日~3日の3時間ごとの気温】
12時 28.9℃
15時 28.8 ℃
18時 25.1℃
21時 20.9℃

0時 20.2℃
3時 19.8℃
6時 19.4℃
9時 18.8℃(10月上旬並みの気温)
12時 18.9℃
15時 19.7℃

気温が下がりまして、3日午前9時には18.8℃。10月上旬並みの気温で、その差は11.5℃となりました。

國本予報士:
元々、この時期は寒暖差が大きい時期ではありますが、2日のように真夏並みに暑かったところからヒンヤリというのは、体感的にも体にこたえますよね。
この時期、東京や仙台は風向き次第でガクッと気温が下がりやすい地形になっています。