石破総裁の誕生後、初の取引を迎えた東京株式市場。日経平均株価は一時2000円以上下落し、波乱の船出となりました。
記者
「値動きを表示するボードは、ほとんど一面、下落を示す緑色に染まっています」
きょうの東京株式市場は、9割以上の銘柄が下落する全面安の展開となりました。日経平均株価は一時2000円以上下落し、先週末より1910円安い、3万7919円で取引を終えています。
岩井コスモ証券 担当者
「市場の洗礼を浴びている感じ」
背景にあるのは、石破新総裁の経済政策に対する懸念です。
石破氏が日銀の独立性を尊重する立場を示したことで、日銀が追加利上げに踏み切りやすくなったとの見方が広がっています。高市氏の勝利を見込み進んでいた円安が一気に巻き戻されて円高に振れ、輸出関連株などの逆風となりました。
さらに、石破氏が主張する「金融所得への課税強化」が、岸田政権の進めた「貯蓄から投資へ」という流れに逆行するとの懸念も株価を押し下げています。
今後の見通しについて、市場関係者は「今回の下落は一時的なもの」としつつも、「しばらくは石破新総裁の政策を見極めていくことになる。アメリカの大統領選も控えていて、株価はしばらく政治日程に振り回されやすい状況だ」と分析しています。
注目の記事
「“離脱して良かった”という声の方が多い」自公連立に“終止符”を打った会談の裏側と「高市総裁は総理になれるのか?」公明・斉藤代表に聞いた【news23】

敗者の脳は語る— マウス社会の「負けグセ」をつくるスイッチを発見! 脳から特定の部位を取り除くと…

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

特集戦後80年「総理所感」は何を伝えたのか 沖縄戦体験者「歴史直視を」

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線
