18日に発表された「ベストオブスーパー2024」。みなさん、お気に入りのスーパーってどこですか?

目の前で天然本マグロの解体ショー 強さの秘密は“人”

山内あゆキャスター:
電子チラシサービス「Shufoo!」が企画した「ベストオブスーパー2024」の総合賞は…

1位:埼玉県民の食卓を守る「ヤオコー」
2位:神奈川県民御用達「ロピア」
3位:群馬県が発祥「ベイシア」
4位:ベルク
5位:イトーヨーカドー
6位:サミットストア
7位:イオン
8位:ライフ
9位:万代(まんだい)
10位:トライアル
※電子チラシサービス「Shufoo!」調べ

部門賞もあります。

【魚部門賞】
「ビッグヨーサン」神奈川県、東京・町田市を中心に9店舗を展開

強さの秘密は人にありです。“豊洲の番長”と呼ばれるバイヤー歴30年以上、中島英樹専務は魚市場と“強いパイプ”があり、仕入れがいいわけです。

▼北海道産の天然ぶりの大サクが626円、▼千葉県産のキハダマグロが1サク1058円、そのほかにも生のズワイガニ、ハタハタ、タチウオなど、珍しい海産物があるという点も人気です。

ビッグヨーサンでは、天然本マグロなどを目の前でさばく解体ショーが行われています。店舗によって違うそうですが、月に1度のペースで開催され見学は無料だそうです。ショーの後には、さばいたばかりのマグロを買うことができるのも魅力です。

全国のスーパーマーケットを取材しているスーパーマーケット研究家の菅原佳己さんによると、ビッグヨーサンは「市場のような活気があふれていて買い物が楽しい。お肉も格安でおすすめ」だということです。